最近チェックした山とカメラとアウトドアのNEWS・記事のメモ


本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

「登山・山岳」関連記事

登山道の維持「幅広い負担を」 「山の日」議連会合 関係者から現状や課題聞く(信濃毎日新聞)

登山道の維持「幅広い負担を」 「山の日」議連会合 関係者から現状や課題聞く|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
現実、国や自治体からの補助が足りてない以上、登山客や観光客による一定の負担も必要だと感じますが、インバウンド政策を推し進めるならば、もう少し国の方針変化にも期待したいとこと。
そういえば、2026年から北アルプスの富山県側で入山協力金を導入するという報道もありました。入域料が制度的に課題があるのであれば、こういった任意の協力金を求めることは致し方なしかもしれませんね。
北アルプス富山県側 2026年度から「入山協力金」導入へ|NHK 富山県のニュース
立山黒部の登山客に入山協力金、富山県など26年度導入 24年8月上旬から実証実験|北日本新聞webunプラス

平出和也さん、「K2西壁」に挑戦 「非情の山」世界第二の高峰の未踏ルート、ほぼ垂直の氷と岩の壁(信濃毎日新聞)

平出和也さん、「K2西壁」に挑戦 「非情の山」世界第二の高峰の未踏ルート、ほぼ垂直の氷と岩の壁|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
信濃毎日新聞には間違いなく山岳記事担当記者がいる。

平出、中島ペアのK2西壁についてはお二方が所属する石井スポーツに特設サイト、インタビュー記事があります。
https://www.ici-sports.com/lp/k2/index.html(K2_project:石井スポーツ)
https://www.ici-sports.com/item/ternua/img/hiraide_kenro_TheEarth2020AW.pdf(最強タッグの本音に迫る ピオレドールの先に見据えるもの/2020年頃のインタビュー)

市区町村とは違う「自然の住所」を知っていますか?「流域」を3D地図化 5/13公開(YAMAP)

株式会社ヤマップ / YAMAP | 市区町村とは違う「自然の住所」を知っていますか?「流域」を3D地図化 5/13公開
YAMAP 流域地図
先日公開されたYAMAPの流域地図。これまでも様々な流域地図がありましたが、ここまで凝ったものは初めてかも。大きな流域を拡大していくと、さらに細かな流域が分割して表示されて行くので一度触りだすと時間泥棒。関東平野である東京神奈川周辺も実は複雑に流域が入り組んでいるのをぜひ見て欲しい。
流域の観点で、足もとから雨降る地球の大地をとらえなおす|「流域思考」の岸由二先生に聞く【Part 1】 | YAMAP MAGAZINE

新緑の時期も「安近短」の山へ!トータル3時間以内で楽しむ東京近郊の里山低山10選(ヤマケイオンライン)

新緑の時期も「安近短」の山へ!トータル3時間以内で楽しむ東京近郊の里山低山10選 - 山と溪谷オンライン
最近、すっかり登山へのモチベーションが減退気味なので、こういう身近なハイキングコースを歩いてみるのもいいかも。

富士山 登山者数管理で新予約システム 20日から今季の受け付け(NHK)

富士山の登山者数管理で新たな予約システム導入 5月20日から今季の受け付け | NHK | 山梨県
何かと物議を醸している富士山吉田ルート通行料。予約システムが発表されましたが一旦決済したら、交通機関の遅延を含む自己都合でのキャンセル返金はされないとのこと。単なる通行料としては少々融通の効かないルールに思えますが、返金処理を含むシステム構築が難しかったのでしょうか。

【吉田ルート】山梨県富士山吉田ルート通行予約システム|お知らせ|富士登山オフィシャルサイト
現地でQRコード表示でリストバンドと交換するシステムのようなので、ゲート通過の効率に於いてどこまで事前決済の効果があるのか不明ですが、今シーズンの運用により問題点、改善点など課題が浮き彫りになることでしょう。

個人的には通行料の部分からして手段と目的が滅茶苦茶だと感じますが、富士山の置かれた特殊な状況(土地の所有権、ルートごとの管轄、各種利権)を考えると、できることから何かしらの施策を試す価値はあるのかなとも。吉田ルート以外のルートへの影響も気になるところです。

「怖くて立てない」閉山中の富士山で外国人登山客が悲鳴 救助した登山家が軽装備に苦言「危なすぎる」(J-CAST ニュース)

「怖くて立てない」閉山中の富士山で外国人登山客が悲鳴 救助した登山家が軽装備に苦言「危なすぎる」: J-CAST ニュース
以前もありましたよね。毎年何件もある訳ではなくても、一定こういう人って出てくるのでしょうね。注意喚起やニュースにしても届くべきところには届きにくい上に、規制に向けての世論が高まってしまう可能性もあって難しい気がします。

大混雑の絶壁ルート、登山客が1時間あまり立往生 中国東部(CNN)

大混雑の絶壁ルート、登山客が1時間あまり立往生 中国東部 - CNN.co.jp
これはなかなか……。レンタルっぽいヘルメット(ハーネスも?)を付けてるとはいえ、普段着っぽい服装の観光客に行かせるには凄いコースだ。

オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”|遭難事故を扱ったYouTube動画が今、ヒドいことに( jRO 日本山岳救助機構合同会社)

オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”|遭難事故を扱ったYouTube動画が今、ヒドいことに | jRO 日本山岳救助機構合同会社
山岳ライターの森山憲一さんによるXのポストやブログを切っ掛けに問題意識が広まった、遭難系YouTubeチャンネル問題について、多くの動画のネタ元にされている羽根田治のコラム。森山さんも羽根田さんも不必要な煽りが少ないチャンネルに関しては一定の評価はしているものの、個人的には情報の孫引きや当事者への取材なしに再現動画などを作って扱っていい事象ではないと考えているので見ないことにしています。
故人を冒涜する「遭難系YouTube」が人気 登山ライターの怒りと警鐘 | デイリー新潮
5000円で台本募集…無断盗用&間違いだらけの「遭難系YouTube」が乱発されるワケ | デイリー新潮

低山で遭難した20代女性が“最も恐怖を感じた”瞬間 同行の男性が「あそこに人がいる」「あっちに道路がある」と走り出し…(文春オンライン)

低山で遭難した20代女性が“最も恐怖を感じた”瞬間 同行の男性が「あそこに人がいる」「あっちに道路がある」と走り出し… | 山はおそろしい | 文春オンライン
明日、羽根田治さんの『ドキュメント生還』の「2」が出るのですよね。こちらのエピソードは以前のものからの抜粋。

富士山撮影に観光客殺到、コンビニが謝罪 町は目隠しの幕で対策

富士山撮影に観光客殺到、コンビニが謝罪 町は目隠しの幕で対策 - CNN.co.jp
富士山ローソンの目隠し、店の向かいの歩道と車道の間に立てるようですが、目隠し手前の車道に立ち入る観光客が増えて却って危ない気がするけどどうなのでしょう。ローソン的にはゴミ問題等はあるにせよせっかくの集客の機会ですし、かといって近隣に大きな経済効果がある訳でもなく、利害が一致しないのも難しいところ。


クマ棚・爪痕・樹皮はぎを見極める|山の痕跡から分かる生態【クマとの共存。vol.6】(YAMAP MAGAZINE)

クマ棚・爪痕・樹皮はぎを見極める|山の痕跡から分かる生態【クマとの共存。vol.6】 | YAMAP MAGAZINE
シカの角とぎの写真を貼って大騒ぎしてるXの投稿は定期的に目にしますね。

「カメラ・写真」関連記事

気軽に野鳥観察ができる!?望遠鏡型カメラで広がる登山の楽しみ(YAMAP MAGAZINE)

気軽に野鳥観察ができる!?望遠鏡型カメラで広がる登山の楽しみ | YAMAP MAGAZINE
CANON PowerShot ZOOM、こんなのあるんですね。画質に拘らず観察と記録を重視するならこういうのも面白いかも。

その他アウトドア記事、個人ブログ、コラムなど

【大切なお知らせ】いつもOutdoor Gearzineをお読みくださっている皆さまへ(Outdoor Gearzine)

【大切なお知らせ】いつもOutdoor Gearzineをお読みくださっている皆さまへ - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
やはりWEBメディア運営はどこもなかなか厳しいようですね。

リニア工事原因か、岐阜・瑞浪で水位低下 JR東海、14カ所で確認(朝日新聞)

リニア工事原因か、岐阜・瑞浪で水位低下 JR東海、14カ所で確認 [岐阜県]:朝日新聞デジタル
確か長野県の下伊那郡でもありましたよね。やる以上、影響なしって訳にはいかないのでしょうね。今も立山アルペンルートに行けば破砕帯からザバザバと地下水が溢れている訳ですし、大井川の水源も同様のことになっても不思議ではないですね。
井戸の水位が2~5メートル低下 大鹿村の2カ所 リニア工事の影響で|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

【花谷流】登山系SNSの活用法(花谷泰広 note)

【花谷流】登山系SNSの活用法|花谷泰広
登山は自己表現の世界なので情報をどう捉えるかはあくまで自分次第、という考え方にはとても共感できますが、一方で発信をする以上は一定の責任も伴うと思います。登山SNSのサービスなどがコミュニティノート的なシステムを導入したら面白い気もしますが、それはそれで反発も多そうか。