最近チェックした山とカメラとアウトドアニュース・記事【2019/11 /1 】


本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

「登山・山岳」関連記事

世界の高峰14座、7か月で制覇 ネパール人登山家が新記録(AFPBB News:10/30)

世界の高峰14座、6か月で制覇 ネパール人登山家が新記録 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News
これだけの短期間、というかまとめて長時間に渡ってこの高度を駆け巡ることができる身体能力…… 実際、身体は大丈夫なのだろうか? 相当のサポート体制も組まれていたようですが、この人自身のチャレンジは勿論としてネパール人の元グルカ兵が成し遂げる意義も大きいのかな。

富士山に登る様子をライブ配信中に滑落か 山岳救助隊が捜索(NHK:10/29)

富士山に登る様子をライブ配信中に滑落か 山岳救助隊が捜索 | NHKニュース
富士山7合目付近で遺体発見 登山のライブ配信中滑落した人か | NHKニュース
先日富士山山頂(お鉢)で発生したニコニコ生放送配信中の配信者の滑落事故(その後、当人と思われる遺体が発見)。
冬富士の危険性、配信者の装備(準備、経験)不足等に対して、有識者の方を始めとして様々な声が上がっていますが、筆者が最も気になったのが、生配信中に配信者の行動を本気で止める動きがなかったのかという視点。積雪のある富士山で、装備不足のまま8〜9合目を越えている時点で遭難状態(既に危機的。進むことは勿論、安全に下りられる可能性も極めて低い)であることは私程度の登山経験でも理解できます。
それだけにもっと早い段階で視聴者による強い説得、ニコ生運営、警察への通報がなかったと思われるのが(詳細は不明ですが、ニコ生運営が早い段階で対応したようには見えません)残念でなりません。
以前もYouTuberによる命を掛けるような危険なパフォーマンスの配信が話題になりましたが、状況的には今回も自殺の生配信と同様です。そのことに当人が気付ぬまま、衆人環視の元、最悪の結末になるまで配信されてしまった事実を残念に、そして恐ろしく思います。

積雪期の富士山で遭難・滑落事故が発生しています!!|お知らせ|富士登山オフィシャルサイト

山梨県内の富士山、八ヶ岳、南アルプスの一部の山域で登山計画書の提出が「義務化」(Yamakei Online)

山梨県内の富士山、八ヶ岳、南アルプスの一部の山域で登山計画書の提出が「義務化」 - Yamakei Online / 山と渓谷社
指定山域以外では未だに任意というのが不思議な位なのですが。今回対象の山域も通年だと努力義務に止まっているのですよね……。

中央アルプス唯一のライチョウ3カ月ぶり確認(毎日新聞:10/30)

中央アルプス唯一のライチョウ3カ月ぶり確認 - 毎日新聞
最初の発見から1年以上になるのでしたっけ。今年の冬も無事に越えて欲しい。

企業ミッションは「一人ひとりの登山を最高の体験に。」株式会社ヤマレコがロゴをリニューアル!(PR TIMES:10/30)

企業ミッションは「一人ひとりの登山を最高の体験に。」株式会社ヤマレコがロゴをリニューアル!|株式会社ヤマレコのプレスリリース
サービス名も「YamaReco(ヤマレコ)」に統一してのリブランディング。山行計画時に記録を検索、閲覧するのは今でもヤマレコを最優先してしまいます。

トレッキングポールはどこに突く? 正しい姿勢で歩くためのポールの持ち方/使い方(YAMAYA:10/29)

トレッキングポールはどこに突く? 正しい姿勢で歩くためのポールの持ち方/使い方 YAMAYA - ヤマケイオンライン / 山と渓谷社
なるほど、と思う一方で記事中で推奨されているポールの突き方を下りで取り入れるのにも少々疑問(本来想定されてる使い方、及び使わないでいいのでは?)。一度試してみたいとは思います。

山小屋と国立公園の問題の根底にある、日本社会の“自然”との向き合い方 - 雲ノ平山荘オーナー・伊藤二朗さんインタビュー(YAMAP note:10/28)

山小屋と国立公園の問題の根底にある、日本社会の“自然”との向き合い方 - 雲ノ平山荘オーナー・伊藤二朗さんインタビュー|YAMAP / ヤマップ
大きく注目された雲ノ平山荘 伊藤二朗氏による山小屋ヘリコプター問題の記事の踏まえ、当人を交えた対談形式のインタビュー。かなり話のテーマ、スケールが大きく広がって行きますが、実際それだけ根底が深く、共通意識を持つことの難しい問題なのでしょう。

【会員制度リニューアル】事前登録キャンペーン(YAMAP)

【会員制度リニューアル】事前登録キャンペーン | YAMAP / ヤマップ
YAMAPが有料会員の制度を変更するとのこと。以前は有料会員(現サポーターズクラブ)に入っていたのですが、PRO TREK Smartではプレミアム地図(カラー地図)が見やすい訳でもなく、ここ最近はずっと無料会員でした。改めてPREMIUM会員の事前登録に応募しました。

山岳遭難の危険はどこに? 知っておきたい山岳気象遭難の事例(YAMAYA:10/25)

山岳遭難の危険はどこに? 知っておきたい山岳気象遭難の事例 YAMAYA - ヤマケイオンライン / 山と渓谷社
私の観測範囲で多くの登山者が入山を取りやめる(或いは計画を変更する)天気予報が出ている状況でも、必ずのように遭難のニュースが伝えられることをいつも不思議に思っています。

第2回講演会「雪崩から身を守るために」(ASSH-雪崩事故防止研究会)

第2回講演会「雪崩から身を守るために」 | ASSH-雪崩事故防止研究会
事前申し込み不要、入場無料の雪崩に関する講習会のお知らせ。

私に××山は行けますか?というガイドへの無意味な質問(経営と登山のあいだ:10/21)

私に××山は行けますか?というガイドへの無意味な質問 | 経営と登山のあいだ
自分で判断のできない山行計画はまだそのレベルに届いてないということ。

「カメラ・写真」関連記事

オリンパス 山の風景フォトコンテスト 2019(オリンパスFotopus)

オリンパス 山の風景フォトコンテスト 2019|Fotopus(写真コミュニティフォトパス)|オリンパス
オリンパスのユーザーコミュニティ「Fotopus」内での山岳フォトコン。他社のカメラでも応募可能だそうです。筆者もFotopus会員ですし、応募してみようかと思います。最優秀賞のOM-D E-M5 Mark IIIが欲しい……。

アンケートで「怒りの声」続々 風景撮影ここまでやったら「犯罪」の境界線(AERAdot.:10/28)

アンケートで「怒りの声」続々 風景撮影ここまでやったら「犯罪」の境界線 (1/8) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
風景撮影とマナー問題…… 色々と議論されていますが、もう単純に人の多い撮影スポットには極力行かないスタイルに切り替えていくのが良さそう、と思っています(問題解決に背を向けた自分なりの対策ですが)。

その他アウトドア記事、個人ブログ、コラムなど

マイカー登山から公共交通機関を使った登山に移行した経緯と思ったことなど(はらですぎ:10/29)

マイカー登山から公共交通機関を使った登山に移行した経緯と思ったことなど - はらですぎ
入山口と下山口を変えられること、下山後にビールを飲んだり、のんびり電車で帰宅することは素直に魅力的。一方でマイカーなしではアクセスが難しいエリア、時間帯、スケジュールも多く、なかなか公共交通での登山計画が立てられない現実もあります(特にこれからの冬山日帰りは相当難しい)。

Review:MILLET ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ ジャケット 防水・高透湿・伸縮・保温でもって着心地好し。これ以上何を望みますか?(Outdoor Gearzine:10/23)

Review:MILLET ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ ジャケット 防水・高透湿・伸縮・保温でもって着心地好し。これ以上何を望みますか? | Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
微妙にポジションが分からないのですが、コスパの良いライト目ハードシェルってことでいいのかな? ベンチレーションがないことや起毛素材である必要性がよく分からないですが(間にインサレーションを挟むのに起毛である必要とは?)、個人的には街着や軽めの冬期ハイク兼用で使ってみたいなぁとも。

パーゴワークス NINJA TENT(PAAGO WORKS)

NINJA TENT, ニンジャテント, 忍者テント | PAAGOWORKS
パーゴワークスから待望のテントが登場。クロスポールの自立式でインナーテントのメッシュ、フライシートのベンチレーション機構など、夏場に快適そうなテントです。