「登山・山岳」関連記事
冬期登山の必需品! ブラックダイヤモンドから新登場のチェーンスパイク「アクセススパイク」の使い心地を12月下旬の八ヶ岳でフィールドテスト!(ヤマケイオンライン:1/18)
冬期登山の必需品! ブラックダイヤモンドから新登場のチェーンスパイク「アクセススパイク」の使い心地を12月下旬の八ヶ岳でフィールドテスト! YAMAYA - ヤマケイオンライン / 山と渓谷社
次買う際はモンベル以外も選択肢に入れてみよう。アクセススパイクの重量が25gと表記されてるの誤記でしょう(正125g)。
ネパールの登山家チーム、K2冬季登頂に初成功(AFP:1/17)
ネパールの登山家チーム、K2冬季登頂に初成功 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
K2の冬季登頂の偉業を果たしたネパールの登山隊は、8000m峰14座を最短期間で登頂したニルマル・プルジャ氏の隊に別のシェルパ属による隊が加わったものだそう。ヒマラヤ登山史の中では欠かせない存在でありながらも裏方的な立場で支えてきたネパール人、シェルパ属がいよいよ表舞台でその本領を発揮しています。
世界第2の高峰K2への冬季登頂に成功、エベレストより困難 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
ニルマル・プルジャ:8,000m級 14峰 世界最速登頂記録更新!| 登山 | レッドブル
「緊急事態宣言」に伴う臨時休業並びに営業時間短縮のお知らせ(谷川岳ロープウェイ:1/11)
「緊急事態宣言」 に伴う臨時休業並びに営業時間短縮のお知らせ » トピックス/谷川岳ロープウェー株式会社
首都圏を含む緊急事態宣言の影響(感染予防の他、大幅な来客減少もあると思われます)で、冬の谷川岳登山で昨年末もお世話になったばかりの谷川岳ロープウェイも週末を覗いて運休。その他にも苗場スキー場が臨時休業となってしまったり、各地のスキー場に影響が出ているようです。このところの暖冬続きからの、久々に雪が降っている冬だというのになんともやるせない……。
バーチャル・アイスキャンディフェスティバル2021
バーチャルアイスキャンディフェスティバル2021 │ 赤岳鉱泉・行者小屋
毎年恒例の八ヶ岳 赤岳鉱泉でのアイスキャンディフェスティバル、今年は2月5日(金)〜7日(日)にかけてのオンライン開催となるようです。面白そうなオンラインイベント(ライブ配信、オンライン講座)が並んでいるので、私もこの週末は視聴する予定。
そういえば、赤岳鉱泉、行者小屋の宿泊料、テント場使用料が値上げされるそうです。コロナ禍での山小屋経営、とにかく苦労ばかりだと思われますがなんとか乗り越えていただきたいものです。
鉱泉日誌:[2021年 赤岳鉱泉・行者小屋営業方針のお知らせ] - livedoor Blog(ブログ)
「カメラ・写真」関連記事
「CP+ 2021 ONLINE」に20社が出展 入場事前登録は20日から
「CP+ 2021 ONLINE」に20社が出展 入場事前登録は20日から - ITmedia NEWS
オンライン開催ですが入場事前登録が必要。事前登録は本日からスタートしているので早速済ませておきました。
CP+2021 カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)」
【新製品】LAOWA 10mm F2.0 Zero-D MFT 発売のお知らせ(LAOWA:1/15)
【新製品】LAOWA 10mm F2.0 Zero-D MFT 発売のお知らせ | 新着情報 | LAOWA
山だと超広角ズームの中で10mm(35mmフィルム換算で20mm相当)付近を一番使っているので、かなり気になるレンズ。この冬は緊急事態宣言もあって雪山登山は一時我慢して、望遠レンズで鳥ばかり探しているので、すぐには必要ないのですが……。
その他アウトドア記事、個人ブログ、コラムなど
自分の写真を批評してみる。新旧で写真を比較して、上手く撮るポイントを探る。(Wise Camera:1/20)
自分の写真を批評してみる。新旧で写真を比較して、上手く撮るポイントを探る。 – 一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ
私も自由に撮ってる写真なので人からアレコレ言われたくない気持ちはありますが、自己批評は大切ですね。例の出し方もお見事で唸らされてしまいました。
【本日発売】目からウロコ‼『PEAKS』2月号「山で道迷いしない地図との付き合い方」(PEAKS:1/15)
【本日発売】目からウロコ‼『PEAKS』2月号「山で道迷いしない地図との付き合い方」 | PEAKS
登山雑誌恒例の地図読み企画ですが、以前に比べてスマホアプリの活用につて紙面が割かれるように。スマホアプリのみで道迷い状態から下山できるか?などの実験も面白い。AmazonのKindle Unlimitedで読めますが付録のフィンガーレスミトン目当てに買ってしまいました。
『PEAKS』2月号は手元の操作性に優れた「フィンガーレスミトン【改】」が特別付録 | PEAKS

PEAKS(ピークス) 2021年2月号【特別付録◎フィンガーレスミトン【改】】
- 発売日: 2021/01/15
- メディア: 雑誌
ちなみに『ワンダーフォーゲル』の2021年2月号の付録はホグロフスのガベッジバッグ(ゴミ袋)。

ワンダーフォーゲル 2021年2月号 特別付録「ホグロフス ガベッジバッグ」
- 発売日: 2021/01/09
- メディア: 雑誌
Lightroom Classic から Lightroom への移行を検討してみる(酔人日月抄外伝:1/14)
Lightroom Classic から Lightroom への移行を検討してみる – 酔人日月抄外伝
現状現像は自宅のPCでしかしていませんし、過去のライブラリをローカルで管理してる限り、Lightroom Classicを離れることはできないのですが、Adobeが今後のことをどう考えているのかは気になりますね。

Adobe Creative Cloud フォトプラン(Photoshop+Lightroom) with 1TB|12か月版|Windows/Mac対応|オンラインコード版
- 発売日: 2018/04/27
- メディア: Software Download