「登山・山岳」関連記事
富士山入山料、登山客以外も対象に 世界遺産協議会で決定へ(毎日新聞:3/7)
富士山入山料、登山客以外も対象に 世界遺産協議会で決定へ - 毎日新聞
今後各地で懸念されるオーバーツーリズムの対策としても、強制の入山料に切り替えてデータを取って欲しい所ですが……。
パーゴワークス 2019年新商品 展示会レポート(山旅旅:3/3)
パーゴワークス 2019年新商品 展示会レポート「RUSHシリーズ」 | 山旅旅
パーゴワークス 2019年新商品 展示会レポート「カーゴシリーズ」 | 山旅旅
パーゴワークス 2019年新商品 展示会レポート「パスファインダー」 | 山旅旅
筆者もフォーカスやBODY33を愛用しているパーゴワークスの2018年新製品。CARGO 55がかなり気になります。

PaaGoWORKS(パーゴワークス) カーゴ40 CARGO 40 SP(限定生産モデル)
- 出版社/メーカー: PaaGo WORKS(パーゴワークス)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
世界初、K2山頂からのスキー滑降に成功した男、挑戦の物語(ナショジオ:3/2)
世界初、K2山頂からのスキー滑降に成功した男、挑戦の物語 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
やばい。
https://www.redbull.com/jp-ja/andrzej-bargiel-k2-ski-descent-exclusive-interview
比較レビュー:冬用ダウンシュラフ 極寒の冬山でもぬくぬくと熟睡できたのは?(Outdoor Gearzine:3/1)
比較レビュー:冬用ダウンシュラフ 極寒の冬山でもぬくぬくと熟睡できたのは? | Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
2シーズンにわたって厳冬期の北海道でテストした貴重なデータ。NANGA欲しいなぁ…と思ってるのですが、モンベルのコスパの高さは素晴らしいですね。
YAMAP×クラブツーリズム みんなで作る雪山登山ツアーの参加者を募集!(YAMAPmag:2/21)
YAMAP×クラブツーリズム みんなで作る雪山登山ツアーの参加者を募集! | YAMAP mag.
3月16日の北横岳。かなり雪なさそうでどうなるかと思ってましたが、今週に入って一気に積雪があった模様。ガイド付き、軽アイゼン無料レンタル等、初めてに雪山体験には悪くなさそうなツアーですね。
雪山 ホワイトアウト時の対処法(登山ガイド 沖本浩一:2/14)
「カメラ・写真」関連記事
全天候型一眼レフ【PENTAX K-70】で捉える、雪山の景観美。中島健郎さんと西穂高岳を登る(YAMAPmag.:2/18)
全天候型一眼レフ【PENTAX K-70】で捉える、雪山の景観美。中島健郎さんと西穂高岳を登る | YAMAP mag.
ピオレドールの中島健郎さん。K-70にD FA 15-30mmF2.8ED SDM WRというチョイスはご本人の指定なのか、RICOH側の希望なのか、はたまた手配の行き違いなのか気になりますね。PRのタイミング的にはDA☆11-18mmF2.8がドンピシャっぽい気はしましたが……。

ペンタックス 大口径超広角高性能ズームレンズ HD PENTAX-DA*11-18mmF2.8 ED DC AW W/C Kマウント 21230
- 出版社/メーカー: ペンタックス
- 発売日: 2019/02/22
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
エバーブレスフォトジャケット(finetrack)
エバーブレスフォトジャケット | 国産アウトドアブランドのファイントラック
厳冬期対応のフォトグラファー向けハードシェル。エバーブレスグライドがベースになっているそうです。CP+2019の会場(BenQブース)でプロトモデルの展示を見ましたが、大型&二重蓋のポケットやザックのヒップベルトをシェル内に通せるリンクベントなど、面白そうなアイデアが満載でした。価格は8万円前後を目指しているそう。
進化するデジタルカメラと、その周辺の環境。登山者のデジカメに対する意識はどう変わった?(YAMAYA:2/18)
進化するデジタルカメラと、その周辺の環境。登山者のデジカメに対する意識はどう変わった? YAMAYA - ヤマケイオンライン / 山と渓谷社
筆者が登山を始めて6年位になりますが、以前よりも山で一眼レフ、ミラーレスカメラを使っている人はかなり増えている印象です。
登山者のデジタルカメラ利用に関するアンケート調査 2019年編 / Yamakei Online
その他アウトドア記事、個人ブログ、コラムなど
ゆるキャン△ SPECIAL EPISODE サウナとごはんと三輪バイク(YAMAHA)
ゆるキャン△ SPECIAL EPISODE サウナとごはんと三輪バイク | サウナとバイクでととのう漫画 | ヤマハ発動機株式会社
リンちゃん、本編よりも少し上級生に描かれている感じかな?

ゆるキャン△ 7巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)
- 作者: あfろ
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2018/10/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
働く救助犬。雪山に埋もれた登山者を発見するため、雪をかきわけて掘り進むボーダーコリーの訓練動画(カラパイア:3/5)
働く救助犬。雪山に埋もれた登山者を発見するため、雪をかきわけて掘り進むボーダーコリーの訓練動画 : カラパイア
めっちゃ頑張ってるわんちゃんの姿。
オーロラを撮りにイエローナイフまで行ったんだけどWiFiとSIMカードで迷ったあげく「AIS SIM2Fly」にしたという話。イエローナイフのネット事情も!(ログカメラ:3/6)
オーロラを撮りにイエローナイフまで行ったんだけどWiFiとSIMカードで迷ったあげく「AIS SIM2Fly」にしたという話。イエローナイフのネット事情も! - ログカメラ
月末から3週間ちょっとネパール行く予定なので、めちゃくちゃタイムリーな情報でした。多分これで行きます。

AIS プリペイドSIMカード データ通信 15日 4G/3G
- 出版社/メーカー: AIS
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ゴアテックスのテントが市場から消える(Kamiyama Online:2/23)
ゴアテックスのテントが市場から消える
X-TREKの名で流通していた第一世代のゴアテックスが製造中止になるという話題。モンベルのマイティドームも自社素材(ブリーズドライテック)に変わっていました。