2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

富士山の夏山登山客、5万人減少

今日は本当に富士山ニュースが多いですね。1本にまとめられるものでもなかったので、バラバラでお届けします。 富士山夏の登山者数、昨年より5万1000人減 山梨(産経ニュース) www.sankei.com 環境省の箱根自然環境事務所は29日、今年の富士山の夏山…

富士山大沢崩れで土煙が上がる

富士山関連のニュースが続きます…。 富士山から謎の土煙発生「崩落は観測していない」国交省(ハザードラボ) www.hazardlab.jp 国交省富士砂防事務所はこれを受けて災害情報を発表し、「現在、大沢崩れで土煙が発生しているが、崩落は観測していない」とし…

NHK「ブラタモリ」でタモさんが富士登山! 収録は8/23〜24だったようです

タモリが「ブラタモリ」で初の富士登山!(ウオーカープラス) news.walkerplus.com 「人はなぜ昔から富士山頂を目指し続けてきたのか?」「富士山はなぜ美しいのか?」という謎を解明すべく、麓の浅間大社や、江戸時代に噴火して生まれた巨大な“宝永火口”、…

富士宮口から水ケ塚公園を目指す「富士下山」が人気?

登山者半減の富士山で密かにブームの「富士下山」とは?(日刊SPA!) nikkan-spa.jp 「富士下山」のコースの一例を見てみよう。富士宮口5合目から宝永山と大砂走りを経由し、須山口1合(水ケ塚公園)に下りてくるコースでは、山頂まで登らなくとも富士山の…

ネパール、エベレストで経験の浅い登山者が規制される?

ネパール、初心者のエベレスト登山を禁止(CNN Japan) www.cnn.co.jp (CNN) ネパール観光省は29日、世界最高峰のエベレスト登山について、経験の浅い登山者の入山を規制すると発表した。 (中略) 新しい規制では、標高6500メートル以上の高峰を…

栗城史多氏、5度目のエベレスト登頂を断念

5度目のエベレスト挑戦をしていた、栗城史多氏が登頂を断念して下山したそうです。 エベレストに挑戦の栗城さん、悪天候で登頂断念(CNN) www.cnn.co.jp 栗城さん エベレスト登頂断念(Yahoo!ニュース) news.yahoo.co.jp 登山家、栗城さん 5度目のエベレ…

日本火山学会によるパンフレット「安全に火山を楽しむために」が公開

先日も取り上げましたが、日本火山学会による登山者に向けた火山防災パンフレット「安全に火山を楽しむために」が27日に発行され、現在同学会のホームページ上からダウンロードできるようになっています。 パンフレット「安全に火山を楽しむために」の発行 N…

御嶽山噴火の生還者による壮絶な証言記事

生還女性が初めて語る“あの時” 「焼け死ぬのか、溶けるのかな」(産経ニュース) www.sankei.com 丁度1年前の昨年9月27日に御嶽山で噴火に遭い、左腕を失うという大けがを負いながらも翌28日に救出された女性の証言。その内容は壮絶としか言いようがありませ…

北アルプス涸沢カールの紅葉は今がピーク!?

涸沢小屋のFacebookページより。 涸沢小屋 - タイムラインの写真 | Facebook 今日で涸沢の紅葉はピークとなります。 涸沢ヒュッテのサイトより。 紅葉状況 9/26 - 北アルプス穂高氷河圏谷 涸沢 紅葉状況 9月26日現在 涸沢より上部は 見頃です。 涸沢より…

ミャンマー最高峰は本当にカカボラジなのか?

ミャンマー最奥地、熱帯雨林のジャングルを抜けた先にそびえる氷の山「カカボラジ」。ミャンマー最高峰とされるこの山へ挑戦するドキュメンタリーが今年4月にNHKで放送されました。結局登頂は果たせなかったものの、非常に興味深い番組でした。www.nhk.or.jp…

スタンプラリー感覚で登山を楽しめるアプリ「YAMASTA(ヤマスタ)」が面白そう!

YAMASTA(ヤマスタ)-登山の記念にチェックイン!山のスタンプラリーアプリ 山と溪谷社から、イベント対象の山(山頂は山小屋など)でチェックインすることで、スタンプを集めていくアプリ「YAMASTA(ヤマスタ)」がリリースされました。 対象となる山は高尾…

防水性能と耐落下衝撃性能を強化したRICOH WG-40/RICOH WG-40Wが発売

水深14mで水中撮影が可能なコンパクトデジタルカメラ 「RICOH WG-40/RICOH WG-40W」新発売|RICOH IMAGING リコーの防水タフネスコンデジWGシリーズのスタンダードモデルであるWG-30/WG-30Wの後継機種が、来月10月23日に発売となります。 主な変更点として…

山梨県都留市の鹿留山で遭難事故

中国人か 登山者10人を救助 山梨(NHK) www3.nhk.or.jp既に全員無事救助されたとのことですが、中国人の中高年パーティと思われる10人が杓子山から鹿留山にかけての山中で道迷いとなったようです。 杓子山は富士吉田や忍野村からのアクセスもよく標高も16…

三浦豪太氏による登山のアドバイス記事が科学的でタメになりそう

三浦豪太さんが指南! 初めての山登り「豪太さん、疲れない山登りのコツを教えてください!」(日経Gooday) 豪太さん、疲れない山登りのコツを教えてください!:三浦豪太さんが指南! 初めての山登り:日経Gooday(グッデイ) 登山家でありプロスキーヤー…

日本火山学会、登山者向けのパンフ「安全に火山を楽しむために」を作成

火山学会が初の登山者向けパンフレット(信濃毎日新聞) http://www.shinmai.co.jp/news/20150923/KT150911FTI090038000.php 27日に富山市で始まる学会の秋季大会で公表後、学会のウェブサイトで自由に印刷できるようにし、火山の麓の自治体などで使っても…

阿蘇山噴火について

今月14日に噴火した熊本県の阿蘇山についての登山規制など。 阿蘇登山禁止10ルート公開 中岳噴火活動受け(熊本日日新聞) 阿蘇登山禁止10ルート公開 中岳噴火活動受け-熊本のニュース│ くまにちコム 登山規制は阿蘇五岳のうち根子岳を除く中岳、高岳、…

防塵防滴カメラ オリンパスOM-D E-M1、E-M5 Mark IIの最新ファームウェアが発表

マクロ撮影に適した深度合成/フォーカスブラケット機能を追加した 「OLYMPUS OM-D E-M1」のファームウェア Ver. 4.0を11月に公開(オリンパス) オリンパス ニュースリリース: マクロ撮影に適した機能を追加した「OM-D E-M1」Ver. 4.0、「OM-D E-M5 Mark II…

「山と高原地図」を使って登山計画を立てられるヤマレコの「ヤマプラ」がとても便利そう!

ヤマプラが難路(点線ルート)に対応しました! ヤマプラが難路(破線ルート)に対応しました! - officialさんの日記 - ヤマレコ 昭文社の「山と高原地図」には点線ルートにコースタイムがないため、 ヤマプラで点線ルートを選ぶことはできなかったのですが…

北アルプス涸沢カール 2015年の紅葉の見頃は9月最後の週末?

photo by kenzhayashi涸沢ヒュッテ公式サイトより。 http://www.karasawa-hyutte.com/%E7%B4%85%E8%91%89%E7%8A%B6%E6%B3%81-9-16/ 紅葉状況 9月16日 現在の涸沢周辺の色づきは 2割〜3割程度です。 ピークを迎えるのは、昨年同様、9月26日位だと思われます。…

最近の富士山ニュースまとめ

先週の11日、12日と夏山シーズン終了直前の富士山に行ってきました。 実は初めての富士登山でしたが、御殿場ルートから登る富士山はそれなりにキツかったものの、天候にも恵まれた楽しい登山となりました。moognyk.hateblo.jp メインブログの方でも、また改…

インターハイ登山競技

御嶽山噴火から1年、登山計画の「盲点」に気づけ!「逗子開成高」遭難事故の教訓(産経ニュース) 【スポーツ異聞】御嶽山噴火から1年、登山計画の「盲点」に気づけ!「逗子開成高」遭難事故の教訓(1/3ページ) - 産経ニュース 登山は高校総体(インター…

上野動物園で人工飼育されていた雷鳥の雛が全滅

山のニュースという訳ではありませんが、ちょっと気になる報道がありましたので。 上野動物園で人工飼育のライチョウすべて死ぬ(NHK NEWS WEB) 上野動物園で人工飼育のライチョウすべて死ぬ NHKニュースwww3.nhk.or.jp上野動物園ライチョウ全滅 繁殖計画、…

冒険写真家が過酷な使用環境におけるニコンD810の信頼感をレポート

少し前のギズモードの記事ですが、このようなものがありました。ニコンD810レビュー:冒険写真家の究極の友?www.gizmodo.jp米ギズモードの記者Chris Brinlee Jr.氏がカリフォルニア州シエラネバダ山脈のアドベンチャールート「シエラハイルート」にてニコン…

富士山ニュースいろいろ

ニュース記事のクリップの仕方をどうしたものかと色々試してます…。 新聞などの記事は、一定期間でリンク切れするものも多く、せめてタイトルだけでも残しておいた方がいいのかな?とも。 富士登山者と情報やりとり=災害備え、アプリで実験—静岡(ウォール…

長野県木曽町で御嶽山の登山届けをネット提出できるシステム導入

御嶽山 登山届をスマホなどで提出可能に NHKニュースwww3.nhk.or.jp 登山者が町の4か所の登山口に掲示される2次元コードをスマートフォンや携帯電話で読み取って、専用のページにアクセスし、画面上から名前や連絡先、登山ルートなどを入力して、簡単に町…